MagicaVoxel バージョン0.98 と 0.99 の注意点

こんにちは。今回はMagicaVoxel 0.98 と 0.99 の注意点についてサクッとメモ。

voxelでそのままアニメーションが作れたらいいのに!と思った方!
MagicaVoxelでできるんです。

が残念ながらバージョン0.99ではできません。

私もアニメーションが作りたい!といろいろ調べていて、日本語の記載があまりなかったので書きます。
0.98ではフレームアニメーションを作る機能がついています。
24コマ(フレーム)のアニメーションが作れます。

0.99aではフレームアニメーション機能がありません。なので、アニメーション機能がない!?と焦った方は0.98を入れてみて下さい。

では0.99aでできることは?というと、大きなボックスを組み合わせる機能があります。
ボクセルの箱同士を組み合わせて大きな作品を作れるようになる機能です。
0.98にはそれがありません。

作るボクセルアートによって使い分けるのもいいかもしれません。それでは。

ボクセルアートのゲーム【3Dブロック間違い探し】をAndroidにてリリースしました

こつこつボクセルアートを作りつつ、ボクセルの間違い探しのゲームをAndroidでリリースしました。
このためにブログの更新が滞っていました。

このブログまでたどり着く方はそう多くないと思うのですが、ぜひご覧になった方は遊んでみてください。
ボクセルアートの上下の画面から違いを探すという、間違い探しのゲームです。

通常の間違い探しと違うところは、グリグリ画面を動かし、拡大縮小をしながらあたかもボクセルアートの中に入り込んだ感覚で間違いを探すことができる点です。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chocoedge.std

 512_ja.png

インディーですので、面が少ない所からのスタートです。ちょこちょこ更新していけたら…と思っています。
そしてフィードバック大歓迎です。みなさまのレビューで気づく点も多いのでよろしくお願い致します。

 

MagicaVoxelを一緒に学ぼう2 パレット

第二回MagicaVoxelを一緒に学ぼう2 です。
今回は画面について解説します。

前回↓この画面が出るところまで解説しました。

2.png

この操作画面のパレットについて説明します。

4.png

左端はパレットです。
上に0123と番号のついたタブがあって、デフォルトのパレットの切り替えができます。
最初に表示されているのはパレットの0が表示されています。
好きなパレットを選びましょう。

“MagicaVoxelを一緒に学ぼう2 パレット” 続きを読む

MagicaVoxelを一緒に学ぼう1

MagicaVoxelというソフトウェアを使ってみました。使ってみると「あれ?これどうするの?」と検索してもblenderと違って、なかなか出てこないので自分で書いてみることにしました。

まずは第一回目

Magica Voxel(マジカボクセル?アニメ風に読むとマギカボクセル?)とは何か?

一言で言うとドット絵を3Dにしたお絵かきソフトです。
近年流行しているminecraftのような世界やキャラクターを描くことができます。
解説するのは0.99aバージョンです。

6
MagicaVoxelのサイトより

Voxel(ボクセル)とは何か?

2Dのドット絵を英語で検索したいときはpixel art ピクセルアート(または8bit/16bit)と検索すると出てきますが、3Dのドット絵の場合、それをvoxel(ボクセル)といいます。
wikiによるとvolume(体積)とpixel=ボクセル ということらしいです。
(ちなみに8bitは256色、16bitは65,536色だそうです。)

voxel artと検索するとたくさん素晴らしい作品が出てくると思います。
ゲーム好きなお子さんがいる方はminecraft(マインクラフト)みたい!と言ってくれるでしょう。 “MagicaVoxelを一緒に学ぼう1” 続きを読む

WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

ページ先頭へ ↑